【結婚式のプチギフト】ゲストに喜ばれる!プチギフトの選び方

小さな新郎新婦が教会を模した箱に入ったプチギフト

前回の記事「【結婚式の引出物】その由来と贈り分けや選び方のポイントをご紹介!」では、引出物の由来から選び方のポイント、贈り分けについてをご紹介しました。
今回は結婚式準備のポイント「披露宴アイテムの決定」の中の「引出物・プチギフト」から「プチギフト」についてみていきましょう。

プチギフトは結婚式に出席してくれたゲストへ渡す感謝の気持ちを込めたささやかなギフトのことです。単価も安く小さな贈り物ではありますが、最近の結婚式では欠かせないアイテムになっています。
せっかくの贈り物なので、ゲストに喜んでもらえるものを選びたいと考える方も多いはず。

そこでこの記事ではプチギフトの基礎知識やゲストに喜ばれるプチギフトの選び方をご紹介します。おすすめのプチギフトもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

結婚式のプチギフトとは?

クラフトペーパーで包装されたプチギフト

結婚式のプチギフトとは、結婚式に来てくれたゲストに手渡しする「小さな贈り物」のことです。結婚式の引出物は家族単位で用意しますが、プチギフトは“結婚式に来てくれてありがとう”の気持ちを込めてゲストひとりひとりに贈ります。

プチギフトは紀元前のヨーロッパに貴族たちが婚約や結婚、バースデーなどのイベントで記念に贈ったものが始まりといわれています。その後日本では1980~1990年ごろから結婚式や披露宴でプチギフトを渡す演出が始まりました。
日本でプチギフトが広まった理由としては、引出物を座席に置くようになったからだといわれています。かつて引出物はお見送りの際に手渡ししており、手渡しすることでゲストひとりひとりに感謝の気持ちを伝えられる大切な時間でした。それが引出物を座席に置くようになったことでゲストと会話する機会が減ってしまい、お見送りが寂しくなったためプチギフトが取り入れられました。プチギフトはゲストへ感謝の気持ちを伝えられる重要なアイテムなのです。

贈るものに込められた意味

プチギフトの中には贈るものによって意味が込められているものがあります。
・ドラジェ…「幸福・豊潤・子孫繁栄」
※5粒渡すことで「幸福」「健康」「富」「子孫繁栄」「長寿」を意味する
・箸…「幸せの橋渡し」
・スプーン…「幸せをすくい取る」
・クッキー…ナッツやドライフルーツを入れることで「繁栄・豊潤・収穫」
・紅茶…「幸茶」
このように「感謝の気持ち」にプラスして、特別な意味を込めたプチギフトを贈るのも素敵ですね。

プチギフトの基礎知識

列席者にプチギフトを配る新婦

ここではプチギフトについて知っておくべき基礎知識をお伝えします。

プチギフトの相場

プチギフトは1個200~300円くらいが相場になっています。小さな贈り物なので、引出物や引菓子とは違って控えめな予算で考える人が多いですよ。
ひとつひとつの金額は低くてもゲストの人数分必要なので、ゲストの人数が多い人は総額を踏まえて予算を立てるようにするようにしましょう。

プチギフトの購入方法

プチギフトの購入方法としては「式場提携業者」「外部業者」「手作り」の3パターンあります。式場によってはプチギフトを取り扱ってなかったり、用意されているプチギフトの種類が少なかったりすることもあり、全体の割合としては外部業者で購入する人が多くなっています。引出物とは違ってプチギフトだけであれば持ち込み料がかからない式場もあるので、プランナーに確認してみるといいでしょう。

プチギフトの渡し方

プチギフトを渡す方法はいくつかあります。

披露宴後のお見送りの際に渡す

披露宴後ゲストをお見送りするときに、プチギフトをひとりひとりに手渡しする方法です。最も人気のある方法で、披露宴に出席したことのある人はこの方法がイメージしやすいですよね。ゲストの顔を直接見ながら感謝の気持ちを伝えられるのが魅力です。

披露宴中に渡す

お色直し後再入場の際に各テーブルを回る演出を入れるのであれば、その際にプチギフトを配る方法もあります。披露宴中はゲストと話す機会がなかなかないので、プチギフトを配りながら会話できるのが魅力です。
また、あらかじめテーブルに飾っておく方法も。感謝の気持ちを書いたメッセージカードを添えておくのがおすすめです。

引出物袋の中に入れる

あらかじめ引出物袋の中に入れておく方法です。渡し漏れがないので全員に確実に渡せます。特にゲストの人数が多い場合におすすめ。大人数の場合はゲストひとりひとりに配りながらお見送りをするとかなりの時間がかかります。引出物袋に入れておけば手渡しする時間が短縮できるので、大人数でもお見送りがスムーズに行えますよ。

喜ばれるプチギフトの選び方

新郎新婦やケーキ、ギフトボックスを形取ったクッキー

プチギフトはさまざまな種類があるので、何を選べばいいのか悩んでしまいますよね。ここではゲストに喜ばれるプチギフトの選び方をご紹介します。

実用性のあるもの

考え方の基本として、もらったら嬉しいと感じる実用性のあるものを選ぶのがおすすめです。その上で、邪魔にならないことも大切なポイント。ぬいぐるみや新郎新婦の写真がプリントされた小物などは、使い道が難しく相手の負担になってしまう可能性があります。定番のお菓子は、美味しく食べられて食べたらなくなるので人気が高いのです。お菓子以外には除菌シートや消毒液などの消耗品も人気ですよ。

万人受けするもの

結婚式のゲストは、性別だけではなく子供からお年寄りまで年齢もさまざまです。それぞれの好みに合わせるのは難しいですが、幅広く受け入れられそうなものを選ぶのがおすすめ。好き嫌いが分かれる個性的な味付けの食品や、香りが強めのキャンドルなど好みが分かれそうなものは避けた方が安心です。全員は無理でも多くのゲストが喜んでくれそうなものを選ぶといいでしょう。

季節感を取り入れるのも◎

春なら桜モチーフのお菓子、夏はゼリーやジュースなど爽やかさを感じられるもの、秋はハロウィンやお芋などのクッキー、冬はクリスマスや雪など季節感のあるものを取り入れるのもおすすめです。ゲストの印象に残りやすい上にプチギフトを渡すときの会話のきっかけにもなるので、場を和ませられますよ。

パッケージの見た目にもこだわって

プチギフトのパッケージは華やかで高級感のあるものを選ぶのがおすすめです。シンプルすぎると華やかさに欠けて安っぽく見えてしまうこともあるので注意しましょう。プチギフトを自分でラッピングする場合も、おしゃれで華やかなラッピングを意識すると◎。サンキュータグなどを付けてオリジナリティを出すのもいいですね。プチギフトの中にはウェルカムスペースに飾っておけるタイプもあり、結婚式をより一層華やかにしてくれます。

ここに気を付けて!プチギフト選びの注意点

Check!!と書かれた紙と虫眼鏡とスマホ

プチギフトを選ぶ際に気を付けるべきポイントをみていきましょう。

全員に同じものを渡そう

引出物とは違い、プチギフトは贈り分けをせずに全員に同じものを渡しましょう。ご祝儀の金額や年齢、関係性などは関わらず一律で同じものを用意してください。プチギフトの味や種類、個数などで差が出ないように配慮することも忘れずに!

手作りで用意する場合はここに注意!

お菓子作りが得意な人や手先が器用な人は、プチギフトを手作りしようと考えている人もいますよね。手作りは費用を安く抑えられるというメリットがあります。
しかし、手作りクッキーなど食べ物を手作りしようとしている人は注意が必要です。手作りの食品は賞味期限などが保管状態によって左右されますし、ゲストからも「衛生面大丈夫かな…」と心配の声が上がってしまうこともあります。また、式場によっては手作り食品の持ち込みを禁止している場合も。手作り食品の持ち込みを検討している人は事前に式場に確認するようにしましょう。

おすすめのプチギフト

パステルカラーのパッケージのドラジェ

ここでは、人気のあるプチギフトをジャンル別にご紹介します。プチギフト選びの参考にしてみてください!

お菓子

プチギフトの中で1番人気があるのはお菓子です。クッキーやキャンディ、チョコレート、ドラジェなどは、サッと気軽に食べられるので人気があります。ポップコーンやおせんべいなどは甘いものが苦手な方でも喜ばれるので◎。
お菓子を選ぶときは、日持ちするかどうかが重要なポイントです。もらったゲストが急いで食べなければいけないものは避けた方が良いので、最低でも1週間以上日持ちするお菓子を選びましょう。
また、型崩れしやすいものも避けるのがおすすめです。夏場の結婚式でチョコレートのお菓子は溶ける可能性がありますし、繊細なお菓子は持ち帰るときに崩れて見栄えが悪くなってしまうことも。型崩れしにくいお菓子を選ぶといいですね。

お菓子以外の食品

お菓子以外の食品で人気があるのは、小瓶に入ったジャムや高級オリーブオイルのミニボトル、紅茶やコーヒー、ジュースなどです。小瓶に入ったジャムやはちみつなどは見た目が可愛らしく、おしゃれなデザインのものがたくさんあります。高級オリーブオイルのミニボトルはおしゃれで実用性があり、高級なものは「自分では買わないけれどもらったら嬉しい」と感じる人が多いのでおすすめ。高級梅干しなども喜ばれますよ。
紅茶は先ほどもご紹介したように「幸茶」として縁起が良く人気があります。紅茶のティーバックやコーヒーのドリップパックをセンス良くラッピングすると素敵ですね。また、最近ではおしゃれな瓶のジュースなど飲み物を渡すのも人気があります。特に夏場は喉が渇きやすいので、すぐに飲める飲み物はおすすめですよ。

日用品

日用品や生活雑貨などで人気があるのが、入浴剤やせっけん、ティースプーン、ボールペンなど普段使いしやすいものです。もらって使いやすいものはゲストに喜ばれます。趣向を変えて面白グッズを選ぶ人もいますよ。

タオル

タオルは普段使いしやすく何枚あっても困らないアイテムとしてプチギフトで人気があります。スイーツに見立てたタオルや、圧縮してあり水に付けると広がるタオルなどは見た目も可愛らしくユニークさも加わるのでおすすめですよ。

まとめ

今回はプチギフトについてご紹介しましたがいかがでしたか。
プチギフトは小さな贈り物ではあるものの、ゲストに手渡しすることで会話する機会ができる大切なアイテムです。
また、ゲストに感謝の気持ちを伝える「おもてなし」アイテムでもあります。
この記事を参考に、たくさんのゲストに喜んでもらえるプチギフトを見つけてくださいね。

PLACOLE&DRESSY アプリダウンロード