【結婚式場 見学】チャペル・披露宴会場以外の必須チェックポイント完全リスト
ブライダルフェアに参加して、チャペルや披露宴会場のチェックポイント、そしてプランナーさんに聞いておきたいことなどもご紹介してきました。でも、それだけで全て確認できているとは言えないんです。
では、チャペルや披露宴会場のこと以外で、チェックしておかなければいけないところをご紹介します。
新郎新婦専用エリア
結婚式当日、新郎新婦が過ごす大切な空間です。準備や待機の時間を十分に確保し、落ち着いて過ごせる環境が必要不可欠です。特に新婦にとっては、一日の大半を過ごすスペースとなるため、快適性と機能性の両面から入念なチェックが必要になります。また、ヘアメイクやドレスの着替えなど、重要な準備を行う場所であることから、プライバシーの確保も重要なポイントです。ゆとりのある時間配分で準備ができる環境を整えることで、余裕を持って本番に臨むことができます。
ブライズルーム(花嫁控室)
ブライズルームは、結婚式当日に新婦が使用する花嫁専用の控室で、控室であり、様々な準備を行う部屋です。キレイ・おしゃれといったことに加えて、プライバシーが確実に保たれているかどうかも重要なポイントです。また、ヘアメイクやドレスの着替えなど、多くの準備作業を行う場所となりますので、十分な広さと設備が整っているかどうかも確認が必要です。清潔で快適な空間であることはもちろん、家族や親しい友人とゆっくりと時間を過ごせる場所としての要素も大切です。特に、写真撮影なども行われることが多いため、自然光の入り方や照明の配置にも注目しましょう。また、長時間過ごす場所となるため、空調の効きや換気状況なども重要なチェックポイントとなります。
- 広さとレイアウト
- プライバシーの確保状況
- ヘアメイク・ドレスアップスペース
- 照明設備と大きな鏡
- 電源(コンセント)の数と配置
- 空調の効き具合
- 清潔さ(匂いなども含む)
ドレスショップ
式場内のドレスショップは、新婦にとって理想の一着に出会える大切な場所です。豊富な品揃えはもちろんのこと、試着のしやすさやスタッフのサポート体制まで、しっかりとチェックする必要があります。新婦の体型やイメージに合わせたドレス選びができるよう、サイズのバリエーションも重要なポイントです。また、当日のトータルコーディネートを考える上で、アクセサリーや小物の品揃えも見逃せません。予算内で理想のドレスに出会えるよう、レンタル料金の確認も忘れずに行いましょう。試着室の広さや数も重要で、ゆっくりと落ち着いて選べる環境が整っているかどうかもポイントです。さらに、経験豊富なスタッフによる適切なアドバイスが受けられるかどうかも、ドレス選びの重要な要素となります。
- ドレスの品揃え(種類・スタイル)
- 試着スペースの広さと数
- サイズのバリエーション
- レンタル料金の範囲
- アクセサリー・小物の種類
- スタッフの対応とアドバイス
ゲスト用エリア
結婚式に参列されるゲストが快適に過ごせる空間づくりは、おもてなしの基本となります。受付から控室、各種設備に至るまで、様々な年齢層のゲストに配慮した環境が整っているかどうかを確認することが重要です。特に、長時間の滞在となるゲストにとって、快適な空間が用意されているかどうかは、結婚式の印象を大きく左右する要素となります。ゲストの動線を意識しながら、それぞれの設備の配置や使いやすさをチェックしていきましょう。また、高齢者や小さなお子様連れの方など、特別な配慮が必要なゲストへの対応も忘れずに確認することが大切です。
受付・ウェルカムスペース
結婚式場の第一印象となる受付・ウェルカムスペースは、ゲストを温かく迎え入れる大切な場所です。受付での混雑を避けるため、十分な広さと適切な配置が必要です。また、記帳や荷物の一時保管など、様々な用途に対応できるスペースが求められます。ゲストがスムーズに移動できる動線の確保も重要なポイントです。さらに、装飾によってゲストをお迎えする雰囲気づくりができるよう、装飾可能な範囲も確認しておきましょう。ウェルカムスペースは写真撮影の場所としても活用されることが多いため、適切な照明や背景となるスペースの確保も必要です。
- 受付カウンターの広さ
- 受付周りの待機スペース
- ウェルカムスペースの広さ
- 装飾可能な範囲
- 記帳スペース
- 荷物の一時保管場所
- 動線の確保
ゲストルーム(控室)
ゲストルームは、結婚式の前に出席者が過ごす大切な空間です。快適な空間で過ごせるように、広さや設備、空調、ドリンク、スタッフの対応など、様々なポイントをチェックすることが大切です。特に、ゲストの人数に対して十分な広さが確保されているか、椅子やテーブルの数は適切かどうかを確認しましょう。また、長時間の待ち時間となる場合もあるため、快適に過ごせる環境づくりが重要です。空調の効き具合やドリンクサービスの充実度、スタッフの対応など、細かな部分まで確認することで、より良いおもてなしが可能となります。
- 広さと収容人数
- 椅子・テーブルの数
- ドリンクサービスの内容
- 空調設備
- 快適性
- 荷物置き場
基本設備
結婚式場の基本設備は、ゲストが快適に過ごすための重要な要素です。特にトイレの数や配置は、混雑を避けるために重要なチェックポイントとなります。また、最近では必須となっているWi-Fi環境や、待ち時間を快適に過ごすためのドリンクサービス、喫煙者への配慮など、様々な設備が求められます。それぞれの設備が適切に配置され、十分な数が確保されているか、また清潔に保たれているかどうかも重要です。すべてのゲストが不便を感じることなく利用できる環境であるかを確認しましょう。
- トイレの数と配置
- Wi-Fi環境
- ドリンクや軽食のサービス
- 喫煙所の場所と換気
特別配慮が必要な方への設備
結婚式には様々な年齢層のゲストが参列されます。小さなお子様連れの方、高齢者、体の不自由な方など、特別な配慮が必要なゲストへの対応も欠かせません。授乳室やおむつ交換スペースの設置状況、バリアフリー設備の充実度、救護室の有無など、きめ細かな配慮が必要です。また、これらの設備がどこにあるのか、どのように案内されているのかも重要なポイントです。すべてのゲストが安心して参列できる環境が整っているかどうかを、細かくチェックしていきましょう。
- 授乳室・おむつ交換スペース
- バリアフリー設備(スロープ、手すり等)
- 救護室
- お年寄りや体の不自由な方への配慮
アクセス・駐車場
結婚式場へのアクセスのしやすさは、ゲストの参列のしやすさに直結する重要な要素です。特に、遠方からのゲストや高齢者、小さなお子様連れの方々にとって、移動の負担を軽減することは大切なおもてなしの一つとなります。また、天候に左右されない対策や、様々な交通手段に対応できる体制が整っているかどうかも、事前にしっかりと確認しておく必要があります。結婚式当日をスムーズに進行するためにも、アクセスに関する細かなチェックは欠かせません。
駐車場
車でご来場されるゲストのために、駐車場の設備は特に重要なチェックポイントです。まずは、会場の収容人数に見合った台数が確保されているかどうかを確認しましょう。また、駐車場から会場までの距離や動線、特に雨天時の対応なども重要です。高齢者や小さなお子様連れの方々への配慮も必要で、バレーパーキングサービスの有無なども確認しておきましょう。駐車料金が必要な場合は、事前に確認して案内できるようにすることも大切です。近隣のコインパーキングの状況まで把握しておくと、万が一の場合の対応もスムーズになります。
- 収容台数(会場の収容人数との比較)
- 会場までの距離と動線
- 料金体系(無料・有料)
- バレーパーキングサービス
- 近隣コインパーキングの状況
- 高齢者や小さなお子様連れの方への配慮
交通アクセス
公共交通機関でご来場されるゲストのために、様々な交通手段への対応を確認することが重要です。最寄り駅からの送迎バスの運行状況や、タクシー乗り場の設置など、移動手段の確保は特に重要です。また、雨天時の対応や、深夜・早朝の交通手段についても確認が必要です。特に遠方からのゲストの場合、交通アクセスの利便性は重要な要素となります。スムーズな移動ができるよう、十分な確認と準備を行いましょう。
- 送迎バスの運行
- タクシー乗り場
- 最寄り駅からの所要時間
- 雨天時の対応
その他の確認事項
結婚式をより快適で思い出に残るものにするために、細かな配慮も大切です。遠方からのゲストへの宿泊案内や、特別な配慮が必要な方へのサポートなど、きめ細やかな対応ができるよう、事前に確認しておくべき項目がたくさんあります。これらの準備を整えることで、すべてのゲストが安心して楽しめる結婚式となります。
宿泊関連
遠方からご参列いただくゲストのために、宿泊に関する情報は重要です。提携ホテルの有無や特別プランの確認、送迎サービスの詳細など、できるだけ具体的な情報を集めておきましょう。また、予算に応じた選択肢も用意しておくと、ゲストの要望に柔軟に対応できます。宿泊に関する手配がスムーズにできるよう、事前の確認と準備が大切です。
- 提携ホテルの有無
- 宿泊特別プラン
- 送迎サービス
特別対応
お子様連れの方やアレルギーをお持ちの方など、特別な配慮が必要なゲストへの対応も欠かせません。お子様メニューやアレルギー対応、介助が必要な方へのサポート体制など、きめ細やかな対応ができるよう、事前に確認しておきましょう。また、荷物の事前送付などの便利なサービスについても把握しておくと、ゲストの負担を軽減することができます。
- 荷物の事前送付対応
- お子様メニュー
- アレルギー対応
- 介助が必要な方へのサポート
結婚式場見学 チェックリスト(チャペル・披露宴会場以外)
以下はコピペして使ってもらえるチェックリストです。
ーーーーーここからーーーーー
1. 新郎新婦専用エリア
【ブライズルーム(花嫁控室)】
□ 広さとレイアウト
□ プライバシーの確保状況
□ ヘアメイク・ドレスアップスペース
□ 照明設備と大きな鏡
□ 電源(コンセント)の数と配置
□ 空調の効き具合
□ 清潔さ(匂いなども含む)
【ドレスショップ】
□ ドレスの品揃え(種類・スタイル)
□ 試着スペースの広さと数
□ サイズのバリエーション
□ レンタル料金の範囲
□ アクセサリー・小物の種類
□ スタッフの対応とアドバイス
2. ゲスト用エリア
【受付・ウェルカムスペース】
□ 受付カウンターの広さ
□ 受付周りの待機スペース
□ ウェルカムスペースの広さ
□ 装飾可能な範囲
□ 記帳スペース
□ 荷物の一時保管場所
□ 動線の確保
【ゲストルーム(控室)】
□ 広さと収容人数
□ 椅子・テーブルの数
□ ドリンクサービスの内容
□ 空調設備
□ 快適性
□ 荷物置き場
【基本設備】
□ トイレの数と配置
□ Wi-Fi環境
□ ドリンクや軽食のサービス
□ 喫煙所の場所と換気
【特別配慮が必要な方への設備】
□ 授乳室・おむつ交換スペース
□ バリアフリー設備(スロープ、手すり等)
□ 救護室
□ お年寄りや体の不自由な方への配慮
3. アクセス・駐車場
【駐車場】
□ 収容台数(会場の収容人数との比較)
□ 会場までの距離と動線
□ 料金体系(無料・有料)
□ バレーパーキングサービス
□ 近隣コインパーキングの状況
□ 高齢者や小さなお子様連れの方への配慮
【交通アクセス】
□ 送迎バスの運行
□ タクシー乗り場
□ 最寄り駅からの所要時間
□ 雨天時の対応
4. その他の確認事項
【宿泊関連】
□ 提携ホテルの有無
□ 宿泊特別プラン
□ 送迎サービス
【特別対応】
□ お子様メニュー
□ アレルギー対応
□ 介助が必要な方へのサポート
□ 荷物の事前送付対応
ーーーーーここまでーーーーー
をコピペして、A4に貼り付けて、おふたりが思うチェックポイントを追加して、結婚式場のチェックリストとして使ってくださいね、
まとめ
他にも、Wi-Fiの有無、ドリンクや軽食のサービス、喫煙所の場所など、チェックしておくべき項目は個々のケースであるでしょう。
チャペルや挙式場、披露宴会場を除いた設備の要チェックポイントは、ドレスショップを除いて、ほとんどがゲストのために必要な設備・サービスに関することになります。なので、自分自身が出席者となって、その結婚式場を利用するときの流れを想像して考えて、疑問が浮かんだなら、すぐにプランナーさんに質問するようにして確認しておきましょう。
自分たちだけが楽しい結婚式ではなく、ゲストにも十分に楽しんでもらう結婚式にしたいですもんね!