結婚式場探しはいつから始める?理想的なタイミングは?

手を繋いでいるカップル

これからブライダルフェアに行こうとしているんですが、結婚式って今からどれぐらい先に申し込むのが良いのでしょうか?
こう思っている人って結構多いと思うんですよね。
だってネットで検索すると十分に時間をかけた方がいいっていう情報もありますし、すぐに結婚式ができる方法やプランなどを提案しているサービスもありますし。
ぶっちゃけ、その辺どうなんでしょう?

結婚式場を探し始めるタイミング

10ヵ月前と言われています。
でも、これって結婚式を申し込むのが10ヵ月前と言っていると思うので、ブライダルフェアに参加して、結婚式場探しを始めるという期間も含めて考えると、1年前からというのが現実的な答えじゃないかと思うんです。
ほとんどの結婚式場でも、一年前から予約するのは普通みたいですね。皆さんが希望する良い日取りなんかは、1年前でもずいぶん予約で埋まっていることが多いらしいですよ。
なので、結婚式場探しを開始するタイミングは、自分たちが結婚式をしようと思う。1年前から始めると言うのが良いでしょう。

1年も前から何を準備するの?

1年も前から結婚式場探しを含めた準備を始めるっていうのはちょっと長すぎない?と思われがちですが、いえいえそんなことありません。 結婚式当日までにやることいっぱいあるんですよ。

  1. 結婚式に関する情報や、結婚式場の情報を集める
  2. ブライダルフェアに参加し、会場見学を始める
  3. 会場を絞り込んで検討を行う
  4. 結婚式場を決めて申し込みを行う
  5. プランナーさんとの打ち合わせ開始
  6. 挙式や披露宴のスタイルを決定する
  7. 衣装の打ち合わせ開始〜衣装合わせ
  8. 結婚指輪の選定から購入
  9. 招待するゲストのリストアップから、招待状作成と配席表の決定
  10. スピーチや余興、受付を担当してもらう人の選定と依頼
  11. ヘアメイクや写真、ビデオ等のプラン検討と申し込み
  12. プチギフトや引き出物等のグッズの選定と決定
  13. お料理、飲み物、ウェディングケーキ等の選定と決定
  14. 挙式や披露宴のBGMを選定と決定
  15. 全体の進行の流れを決定
  16. 司会者さん、音響スタッフさんとの打ち合わせ
  17. 新婚旅行等の行き先が段取りを決め申し込みを行う
  18. 二次会の会場・料理などの決定と予約
  19. 宿泊するゲストの段取りと予約

このぐらい?(もっとあるかも)のことを結婚式場のプランナーさんと打ち合わせを行いながら、そして項目によっては数回通って試着や試食しながら決定していかなければなりません。
まあ、ほんとどれだけ決めるのってぐらい次々と決めていかねばならないのです。なんなら自分たちで手作りしないといけないものもあったりで、もう大変ですよ。
やっぱり結婚式場探しは1年ぐらいを考えておかないとキツいです。

まとめ

結婚式を挙げる場所を決めて、衣装を決めて、料理を決めてしまえば、結婚式はできる!と思っちゃいますけど、それ以外にもいろいろ決めてなきゃいけなくて、それぞれ決めていく順番や段取り等があって、ほんと時間がすごくかかります。
また、結婚式を執り行いたい日が決まっている方、吉日に結婚したい方は、他の人がすで申し込んでいる可能性もあるので、早めの申し込みが必要になってきます。
1年後に結婚式を挙げるイメージで、じっくりと確実に進めていくようにしましょう。

PLACOLE&DRESSY アプリダウンロード